JAPAN

6月12日 慢性GVHD

骨髄移植後に起きる慢性GVHDがずっと続いている。拒絶反応の場合は、外からの異質なものを排除することで起きる症状だが、この場合はその真逆で、移植された免疫機能がカラダを攻撃して起きてしまう。顔の発疹はひどくなったり良くなったりのくり返し。最近…

3月10日 パリ、そしてボローニャへ。

骨髄移植後の1年間は、免疫力がまだ低く海外渡航が禁止されていた。海外での見知らぬウィルスとのコンタクトが危険と見なされていたから。ちょうど先の2月に1年間が経過した。順調に回復しているとの判断から主治医の了承が得られ、先月末にはソウルへ。短い…

2月4日 未だ闘病中だけど…

昨年2月7日に骨髄移植をして、そろそろ1年が経つ。経過は良好、順調に回復している。今は1ヶ月に1度のペースで定期検診があり、その都度血液検査が行われている。なんとか白血球は基準値に達してはいるものの、血小板と赤血球が未だ不足している。前回の検査…

10月3日 順調に回復

振り返ればもう1年以上が経過する。昨夏に急性リンパ性白血病が発覚し、即入院。2月の骨髄移植まで計5回の抗がん剤治療を受けた。正直きつかった。特に移植前には致死量の数倍の強さの抗がん剤がカラダに入ってきて、さすがにカラダが悲鳴を上げた。体内は焼…

10月30日 骨髄移植

「自分は大丈夫」といつも漠然と思っていた。ところが突然の「急性リンパ性白血病」の発病に驚き、唖然とした。8月30日に入院して以来ちょうど2ヶ月が経過する。抗がん剤治療は未知の経験とは言え、それでも「自分は大丈夫」と思っていた。ところが1回目の…

9月4日 治療開始

迷った挙げ句、ブログに書くことに…。7月後半から、ソウル、ニューヨーク、そしてブラジル、ソウルと、およそ1ヶ月半の長期滞在の途中から、あれはサンパウロに着いた翌日からだった。今までに感じたことのない倦怠感に襲われ、それでも仕事を続け、その後ソ…

6月2日 Biblio Kids オープン

6月1日に行われた、広松由希子さんとのトークイベントを終え、その翌日にはビブリオキッズのグランドオープニング。たくさんの人たちが押し寄せ、ペンギンに扮した子どもたちを交えての賑やかなセレモニー。来賓の面々もズラリ女性陣。スピーチもそれぞれ味…

5月24日 福岡 Biblio Kids

福岡のビブリオキッズとビブリオベイビーが、いよいよオープンします。昨年9月からスタートしたプロジェクト。オーナーは小児歯科医のお医者さんたち。「医療にも文化を」を唱え、自らが運営する絵本図書館の開設までに至ります。4000冊以上の絵本や図鑑は、…

AXISにてフェアー

4月6日より1ヶ月間、六本木アクシス地下1階、ビブリオファイルにてONE STROKEのフェアーを開催。インド、メキシコ、フランスなど各国の書籍が並ぶ「SMALL WORLD」に加え、4月21日より開催されるメキシコでの展示「AIR ZOO」の展示作品を、ひと足先にロール…

3月10日 After the rain.

新刊「After the rain」の試作が完成。同時にスペイン語訳も進めており、4月上旬には、メキシコの出版社PETRAとの共同出版で発売される。4月21日から、およそ2ヶ月間、メキシコのヴァスコンセロスで開催される個展「AIR ZOO」の展示にあわせて制作。会場では…

11月16日 箱の本

パリの左岸に位置する、かつては多くの芸術家や文化人が集ったサンジェルマン・デ・プレ。2階はギャラリーで1階が書店という造りの小さなお店があり、そこで扱う本はアーティストブックなどエディションナンバーがついた芸術性の高いものばかり。それらが…

11月9日 クリスマスフェア

現在、全国各地でワンストロークのフェアを開催しております。今回はクリスマスも近づいてきたこの季節にあわせて、温かみのある色合いや美しい印刷が印象的な、ギフトにもおすすめの商品を中心に開催しております。当社の本やカードがこれだけの数、種類が…

10月31日 贈りたい本

気温が下がると共に空気が澄んでいくこの頃は、星々の輝きが増したことに気づきます。ページを開けばその空を見上げたような心地を思い起こす「ほしが ねむる ところ」 この本は、2004年に生まれた赤ちゃんに贈る本として、フランスのグルノーブル市の依頼に…

10月13日 ワークショップ「気づき」

日本はもとより、フランス、イタリア、スペインなどヨーロッパ各地やメキシコ、ニューカレドニア、韓国など世界各地で15年間に渡り開催されている駒形克己のワークショップ。世代、性別、障がい、言語・・・。様々な違いを超えて同じ場所で、同じ体験を共有…

10月7日 ぼく、うまれるよ!表紙

こちらが『ぼく、うまれるよ!』の新しい表紙です。実際手に取って頂ける日を楽しみにしております。 I'm gonna be born !ONE STROKE 大坪

10月7日 ぼく、うまれるよ! 

しばらくの間欠品していた『ぼく、うまれるよ!』の重版が決まりました。作者の駒形は、娘さんがお母さんのお腹の中にいた時のことを話してくれたことをきっかけに、「お腹の中での赤ちゃんの意識」に興味を持ち調べていくと、母体に陣痛を引き起こすホルモ…

10月3日 Little tree 小話

近頃吹く風に秋の匂いが感じられるようになってきました。こんな季節の移り変わりを実感するときに思い出される「 Little tree 」。人よりもずっと長い一生をおくる木。その変化していく様によって何十年という時の流れを感じてもらうために 木はポップアッ…

5月17日 原発の写真集

ずいぶん長い間預かっている広川泰士さんの写真集「STILL CRAZY」が手元にある。90年代初頭、当時の日本の原子力発電所、53基すべてをモノクロで撮影し、それらを大判(26×37.5cm)の写真集として1994年に刊行されたもの。最初のページを開くと、夏の海水浴を…

10月17日 大阪

好天に恵まれた日曜日。すぐ目の前には江坂公園。天井も高く心地よい空間に集まったおよそ20組の親子。昨年に続き大阪クレヨンハウスの主催で、今年で2回目の開催のワークショップ。プログラムは「のびる」。はじまりは同じ赤い三角を、それぞれが工夫しな…

8月25日 多摩川

最近自転車に乗り始め多摩川を走っている。夕方6時頃からだとちょうど陽が沈みかけ、事務所に戻る頃には結構暗くなっている。だんだん陽が短くなっていくのが日々実感できる。今週末は高知へ。講演とワークショップが予定されている。ワークショップにはすで…

8月17日 暑い夏

平和紙業ペーパーボイスギャラリーで開催された「徐貞媛作品展」が8月12日に終了。韓国からの絵本30数冊も並べられ、猛暑の中、なんとなく涼しげな展覧会でいい感じだった。最終日12日の搬出を終えると、世の中一気にお盆休みに。そんな中、私たちは連日海外…

7月27日 鳥、群れる

銀座松屋でのフェアーに向け制作してきたPOP SCOPEの作品が勢揃い。30数点の鳥が並べられ展示即売します。8月4日からはじまり24日に終了。会期中、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。また6日の夜には、平和紙業、ペーパーボイスギャラリーでの…

7月7日 新作

銀座松屋7階にあるデザインコレクションの特設ステージにて、毎年恒例となったONE STROKEのフェアーが8月4日からスタートする。今年は「鳥」をテーマに新作に取り組んでいる。30数点をつくる予定。会期中は、展示作品をその場で購入できるので、お近くにお越…

6月1日 リフレッシュ

事務所内を大幅にチェンジ。机や本棚の移動からはじまり、収納、整理とおよそ2週間、なんとか落ち着き仕事に専念できる環境が整ってきた。これからは、しばらくできていなかった本の創作や作品づくりに取り組みたい。インドのTARA出版とのコラボレーション…

5月3日 ワークショップ

青山にあるスパイラルマーケットで「タクタイル・ワークショップ」を行った。目隠ししながら紙と向き合い、折って切るという単純な作業から自分のイメージをひろげていく。普段、見ることに慣れている私たちにとって、視覚を遮られると、何か別の脳の回路を…

5月1日 トークイベント

連休中のしかも天気は快晴。にもかかわらず大勢のヒトが集まってきてくれた。とにかくできる限り本を紹介しようと、自分の本以外にも絵本や写真集、建築家のポートフォリオ集など、段ボール2箱につめ会場へ。なんとか持参した本は紹介できたのだが、少しテ…

4月21日 青山ブックセンター

昨夜の青山ブックセンター本店での搬入作業を終え、今日からONE STROKEのフェアーがスタートする。5月1日の講演や、7日から始まる本づくり講座と平行して20日まで行われる。また明日22日からは、銀座松屋にて「ミッフィー」展も始まる。ミッフィー誕生55歳を…

2月12日 コンピュータ

ついにコンピュータがダウン。5年間使ってきたPowerBookだったけど、そろそろかなぁと思っていた矢先のことだったので新しくコンピュータを買うことに。ところが今までのソフトが使えなくなりアドビのCS4を購入する。イラストレーターやフォトショップ、フ…

1月24日 Doc Spiel

今日は福岡市にあるドクスピールという木製玩具や絵本を販売しているお店でのワークショップ。オーナーの平野さんとはもう随分長く、かれこれ12年になる。1998年にキッズプラザ大阪で開催された「KOMAGATA WORLD」の展示会の時、わざわざ福岡からワークショ…

1月6日 先生たちと

今年初のワークショップは、東京都北区にある赤羽台西小学校。まだ冬休みの中、5つの学校から24名の先生方が集まりクラスブックの研修を受けていただいた。まずこれまでの経緯をスライドで紹介し、その後実際にワークショップを体験してもらうことに。この…